記ログ

萌えとか、萌えとか、疑問とか。

『SAVE THE CLUB NOON』

しばらく、それはそれは、かなりの時間、ご無沙汰していた映画鑑賞(こっち方面ではないのは少なからず観ていますが)をスタートさせた1本。

 

何故この映画が、自分の琴線に触れたのか、今考えてもよくわからないのですが、なんか観たいなーと思ったのは確か。

 

私自身、この出来事は、ニュースでやってたなぐらいの捉え方でした。

クラブにも、思い出す限りちゃんと行った記憶がない。

ライブハウスは、数えきれないぐらい行ってはいるのですが、クラブはないかもと。

しかも、勉強不足というか、風営法自体そんなに詳しくは理解していません。すいません。

なので、そーいえば、ライブハウスのオールナイトイベントはよくて、なんでクラブはだめなの?ぐらいわかってなかったです。


ほんとに、なにがよくてなにがダメなのかわからないので、私ごときが言及するのはムリな題材です。


感じたことは、この映画、大阪の映画なんで、言葉がほぼ関西弁。

私自身も関西弁を使うので、映画を観た時に、まったく違和感なくすっと観れたのですが、関西弁を使わない人がこの映画を観るとどう感じるのかが、気になりました。

カラダに染み付いてる関西弁は、抜けないのでこの映画をその視点で観ることは不可能なんですが。

この映画のおかげで、七藝に出会えたことがとてもありがたかったです。